横浜市N様邸 上棟が無事行われました
上棟横浜市N様邸 2018年12月03日横浜市にて施工中のN様邸。
お天気も良く、朝から行われた上棟が無事終了しました!!
ところで『上棟』や『棟上げ』と言いますが、どこまでの作業をいうのでしょう。
木造建築において、上棟とは棟木(むなぎ →住宅の屋根の頭頂部の木のこと)を取り付けることを指します。
早朝から大工さん、監督さんなどが集まり打合せや挨拶回りをしてから作業開始です。
1階の柱をたてて、梁(はり)や桁(けた)といった横架材と呼ばれる横方向の木を置き、建物の構造をくみあげていきます。
大工さん達の手際よい作業によりあっというまに2階部分まで出来上がりました。
お施主様も立ち会われて、みんなで顔合わせすることができました!!
これから仕上げの為の各種工事が始まります。
お施主様と行う上棟打合せをするまで、屋根、外壁のほか中間検査や造作工事が行われます。
工事の様子はまたブログにてUPさせていただきます。
上棟の様子を動画でご覧いただけます