人気収納スペース1位はパントリー
家づくりをする際に、お客様から一番ご要望が多いのが収納スペースの確保ですが、中でも一番多いのがキッチンパントリーです。
パントリーとは、主にキッチン回りにある収納スペースのことで、食料品や調理器具、日用品などを保管しておくための場所です。
パントリーを作ることでキッチン回りに物があふれることなくスッキリしたキッチンにすることができます。
ただ、パントリーと言っても、広い保管庫のようなスペースばかりではありません。
キッチンでの作業をいかに効率よく、調理に必要なアイテムを出し入れできるかがポイントなので形や用途もご家庭によって様々です。
そこで、今回はいろんなタイプのキッチンパントリーをご紹介します。
広い収納専用スペースを設ける
普段使用しない調理器具や買い置きの食材&雑貨までたっぷり収納したい方向き。
非常用の飲料水、トイレットペーパーやティッシュなどのかさばる買い置きもできます。
階段下を利用する
階段下のデッドスペースを利用して階段で下がる半地下風にしました。
生活に必要な物を少しストックしておきたい方向き。
段ボールで購入した飲み物や常備用の食品などを置いておくのにちょうどいい広さです。
キッチン横に位置しているので動線もバッチリ!!
扉を閉めれば見た目もスッキリ
キッチン回りをスッキリさせたい方向き。
食器&雑貨や買い置きの食料品も収納できるカップボード。
電子レンジや炊飯ジャーなど生活感のあるものもまとめて収納できます。
来客時には扉を閉めれば生活感もなくなりすっきり片付きます。
いかがでしたか?
間取りによって広い収納スペースが取れなくても、工夫次第でいろんな方法で収納スペースが確保できます!!
是非お家づくりの参考にしてください!!
※写真をクリックしていただくと事例をご覧いただけます。
施工写真集を差し上げます!!
ライフ・ステージでは資料を請求していただいたお客様に当社オリジナル施工事例集とマテリアル&テクニカルブックを差し上げております。
施工事例集には、ブルックリン、ヴィンテージ、サーファーズ、フレンチ、カフェ、ナチュラル、スタイリッシュなど様々なテイストのお家が掲載されております。
機能性だけでなく、毎日がわくわくするようなアイデアや造作が満載の写真集となっています。
是非お家づくりの参考にしてください!!
また、マテリアル&テクニカルブックには構造、断熱、保証などライフステージの仕様がわかりやすく掲載されております。
ライフステージオリジナル造作アイテムも沢山紹介させていただいております。
是非下記ボタンよりお問い合わせください
座間市立野台新築戸建て完成
漆喰の塗り壁や無垢の床材などの自然素材をふんだんに使用した建売住宅。
モールディング加工を施した腰壁は建売住宅とは思えないまるで注文住宅のような佇まい。
各居室にはたっぷり収納できるウォークインクローゼットを完備しております。
リビングの一角に、お子様の遊び場にもなるちょっとした収納スペースがあり、お子様の秘密基地にもなりそうですね。
内覧可能ですので、来場ご希望の方は下記の来場ボタンよりご予約お願いいたします。