キッチンのレイアウト
新築を計画する上で、こだわりポイントとなるキッチン。
デザインや使い勝手など自分のライフスタイルにどんなタイプがあっているのか迷いますよね。
そこで今回はシステムキッチンにはどんな種類があるのかタイプ別にご紹介します。
まずは大きく分けて『壁付け』と『対面』の2種類があります。
『壁付け』
壁に向いて作業をするので、コミュニケーションは取りづらいですが、料理に集中することができ、料理好きの方に好まれます。
調理中の動線は横移動中心で作業効率もいいのがポイントです。
すぐそばにダイニングテーブルを置けば、テーブルを作業スペースとしても使用できます。
『対面式』
料理をしながら、ダイニングやリビングを見渡せるので家族とのコミュニケーションがとりやすいのが特徴です。
テレビを見ながら作業出来たり、小さなお子様がいる場合様子を見守りながら家事ができるのも人気のポイントです。
対面式でもいろんなタイプがあります。
ペニンシュラ型
キッチンの左右どちらかが壁についているタイプ。
上部に吊り戸などは付けづにあえて圧迫感のない空間に。
背面にカップボードを設けることでキッチン回りがスッキリ片付きます。
アイランド型
キッチンが壁に接しておらず、島のように周りをぐるりと一周できるタイプです。
みんなでワイワイ楽しくお料理ができるのがポイントですね。
ピザ生地やパン生地もこねることができるように天板は石で仕上げました。
L字型
その名の通り、キッチンが直角に曲がったタイプのキッチンです。
作業スペースが広く確保できるので、効率的にお料理をしたい方におすすめです。
お子様もお手伝いしやすいですね。
作業スペースの下は、造作棚になっていますので、食器などを収納できるようになっています。
いかがでしたか?
間取りやスペースによってどのタイプのキッチンを選ぶか変わってくると思います。
それぞれのタイプにはメリット・デメリットがありますので、自分のライフスタイルをイメージしてキッチンを選びの参考にしてみてください!!
※ 写真をクリックしていただくと、事例がご覧いただけます。
まずはライフステージのお家を見てみたい方、施工写真集を差し上げます!!
ライフ・ステージでは資料を請求していただいたお客様に当社オリジナル施工事例集とマテリアル&テクニカルブックを差し上げております。
施工事例集には、ブルックリン、ヴィンテージ、サーファーズ、フレンチ、カフェ、ナチュラル、スタイリッシュなど様々なテイストのお家が掲載されております。
機能性だけでなく、毎日がわくわくするようなアイデアや造作が満載の写真集となっています。
是非お家づくりの参考にしてください!!
また、マテリアル&テクニカルブックには構造、断熱、保証などライフステージの仕様がわかりやすく掲載されております。
ライフステージオリジナル造作アイテムも沢山紹介させていただいております。
家づくりをご検討されている方、是非下記ボタンよりお問い合わせください