世田谷区T様タウンハウス 工事が進んでおります
2020.12.04
|スタッフブログ
世田谷区にて施工中のT様タウンハウス。
地鎮祭が終わり基礎工事が進んでおります。
地鎮祭
基礎工事 遣り方
建物の位置、基礎の高さ、水平などを決める工程で、地縄張りの外側に杭や板を張り巡らせます。
配筋検査
配筋の太さや網目の幅、かぶりの厚さ(鉄筋を覆っているコンクリートの厚さのこと)などのチェックをしていきます。
かぶりの厚さが薄いと、コンクリートに力が加わった時にひびが入ったり、割れてしまう恐れがあります。
配筋検査が完了しました。
次はいよいよコンクリート打設です。
T様タウンハウスは全てのお部屋に独立した玄関がある、自宅兼賃貸住宅。
自然素材で作るタウンハウス。
工事の様子はブログにてupさせていただきますのでお楽しみに!!
まずは写真を見てみたいという方、施工写真集を差し上げます!!
ライフ・ステージでは資料を請求していただいたお客様に当社オリジナル施工事例集とマテリアル&テクニカルブックを差し上げております。
施工事例集には、ブルックリン、ヴィンテージ、サーファーズ、フレンチ、カフェ、ナチュラル、スタイリッシュなど様々なテイストのお家が掲載されております。
機能性だけでなく、毎日がわくわくするようなアイデアや造作が満載の写真集となっています。
是非お家づくりの参考にしてください!!
また、マテリアル&テクニカルブックには構造、断熱、保証などライフステージの仕様がわかりやすく掲載されております。
ライフステージオリジナル造作アイテムも沢山紹介させていただいております。
是非下記ボタンよりお問い合わせください